自己愛

スピリチュアルどうこうより

よくスピリチュアルについて
信じるとか信じないとかって
言われていますが

例えスピリチュアル大嫌い
という方でも
神社のご参拝には行かれたり
困った時は神様助けて!って
心のどこかで
叫ぶこともあるのではないでしょうか

スピリチュアル嫌い
神社もいかないし、
神頼みもしない!
という方でも
”あなたは魂がないのね!”って言われると
おそらくいい気分がしない、
もしくは腹が立つのかもしれません。

形ある世界で100%はなく
全ての物事はコインの両面

完全に物質を無視して形而上だけでも
または、見えないものは存在しない!
とかたくなになるのも
本質的には、慣れ親しんだ
”自分の信念”を守るための
エゴの熟練の技であるにすぎないのです。

それぞれの正しさがあるし
どれも100%真実ではない
というのが妥当だと思います

私たち誰もが
本当に望むのは
幸せであって

あるかないか
正しいか間違いかって
白黒をつけるよりは

自分の人生にとって
より良く生きる上で
助けになるかどうか
プラスになるかどうか
の方が本当に大事で、
意味ある重要なこと
じゃないかなと思うのです。

こういう視点から
魂が自分の成長のために
今生の課題をもってきて
この身体と世界を借りて
自分の宿題を完成させる
そのプロセスが人生と
考えてみるといかがでしょう

そしたら、今まで
障害だと思っていたころ
憎んでいた人
手放せなかった感情
どうしてもうまく進まないこと
などなど
あらゆる不都合から
見えてくるものがあるはずです

それらの痛み苦しみ、
特に繰り返し起こる
似たような感情を覚えさせる出来事は
今生学ぶべき課題を教えてくれている
と考えて間違いないと思います。

ほんのちょっと見方を変えるだけで
全人生の風景が変わることがあります

ご自分の魂の宿題、または、
今回の命のテーマと言い換えてもいいと思います
が見えてくるかもしれません。

言葉の本質
あくまでも便宜上の記号であって
必要最低限のコミュニケーションに間に合うようにできているものです。

決して、真理、真実を表せるものではないと心得ていれば
何かの、誰かの言葉で左往右往復したり、へこんだり、怒ったりもしなくなります。

あくまでも、
私の経験、及び実践から
会得したものを
シェアさせて頂いております。

上でお伝えしたのと同じく
頭脳が言葉にとらわれて分析するに任せず
ハートに注意を向けてあげて
一回でも思考を超えてみると
あなたはその分の”自由”
つまり、
”生まれながらの権利”を
取り戻せることになります!

そのステップをよりスムーズに
スピードをより速くするために
”魂の声が聴こえる12ステップ”
をご縁あるあなただけのために
ご提供させて頂いております。

生まれ変わる
人生を変えるための時間を
ご自分に一生の贈り物として
送ってあげるのは最高級の愛
だと私は思うのです♪

今日もお仕事帰りが遅く
へとへとだったりもしますが

まだ見ぬ、
でも、
いつかの生のご縁があるかもしれない
あなたのために
何かほんの少しでもヒントになれば
思って
たっぷり時間をかけて推敲したりできないながらも
心からの言葉たちを綴ってみました♡

夢もみないで爆睡できますように☆彡
(安心して平和に眠れる日々が続きますようにって意味です^^v)

I LOVE YOU !

愛と感謝を込めて♡

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最強マインドセット前のページ

手っ取り早い感情解放の仕方ー私たちの内蔵機能次のページ

関連記事

  1. 自己愛

    眠れない夜は

    P.S.Dear YOU眠れない夜は、寝ようと頑張らなくて…

  2. 自己愛

    自分のためにオーダーメイドされた人はいない

    運命の出会いソウルメイトたった一人の私のために神が特注した…

  3. 引き寄せ・現実創造

    魔法があるとして

    魔法をかけてもらうVS魔法使いになるどっちがいい?…

  4. 引き寄せ・現実創造

    どんな結果が出ても人は必ず動機と同じ感情を味わう

    欲しい結果が何であれその結果を得られようと得られまいと結果の形…

  5. 自己愛

    世界は主観的ー引き寄せの土台

    私たちの信じているものが私たちの日々を作っている私たちの世界を…

  6. 自己愛

    ”いい所”にお嫁に行くのはおすすめしません

    いわゆるいい所って自分から見たら、上、って感覚だと思うのです。…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。

最近の記事

  1. 好かれる女?選ばれる女?
  2. 「みんな」って言葉でがんじがらめになっていない?
  3. 楽に生きる方法ーその”不幸方程式”誰からもらったん?
  4. 人生いろいろー46年生きて初めて出会う笑えること
  5. 嫌われてもいいんじゃん?SO WHAT?
PAGE TOP