感情・癒し

離婚の本質

離婚といえば
感じ方は人それぞれですが、
儒教の教えが浸透している
価値観の中では基本的に
マイナスのイメージを抱くものといってもいいですね

しかし
既に離婚をされている方
今考えている方も含めて
離婚の本質って何か
考えたことはありますでしょうか?

離婚によってより自由により平和になっている人
離婚をしたばかりに被害者モードになっている人
離婚したいけど様々な理由で踏み切れない人

いずれにしても
結婚というイベントより
離婚の方を遥かに深刻にとらえる傾向がありますね。

離婚をして5年
シングルマザーをしていた期間も入れると
元夫と別れて8年目になりますが、子供がいる場合
離婚が子供たちに影響を与えないと言えばウソです。

だからこそ、
限りなく現実的に
本質をとらえる必要が
あると思うのです。

間違いなく
言葉で言い表せないほどの
感情が渦巻く離婚ではありますが

本質的に
離婚は結婚と同じく人生の一つのイベントです。
そして、結婚と同じく、関係の大きい変化です。

もっとも単純に
一般化すると
離婚とは、大人二人の
一つの関係の終了です。

そして、その終了による
様々な変化に対応する必要が出てきます。

客観的にはこのような事実と対応になります。

離婚というと、無意識に
感情的な出来事と捉えがちですが

結婚と同じく、イベントであること
”関係の終了”という変化であること
この二点の本質をとらえて
可能な限り
冷静に、客観的に状況を
把握すると同時に

何より大事なのは、
もっとも大事なのは
自分の心の声を聴く
につきますね!

頭のおしゃべりは頼りになりません。
ここは言い切れます!

離婚したらどうなるんだろう
という想像は
全く意味がないどころか
判断を間違えさせる
もっとも大きい原因となります!

決して小さいことではないですが
本質を捉えると
しっかり対応できることでもあります。

感情の波がある時は
まず、その感情を認めて、
でも、飲み込まれないようにするのが先です。

抵抗するほど、
まさに、抵抗している状況は持続します。
ですので、まずは、現状を受け入れる。

逆説的で
感情的には受け入れがたいものですが
受け入れがたい状況を早く終わらせる
一番有効な方法は、奇しくも
それを受け入れるほかありません。

現状の分析や
最終決断は
それからでも遅くありません。

もちろん、激しい暴力など
命の危険を感じる場合は
離婚うんぬんの前に
まず命の安全を確保するべきです!
必ず、すぐに!
助けを求めてくださいね!

どんな波、嵐でも
避けて通れないものもあります!

誰のせいなのか、白黒つけることに意味はなく
逆に白黒がつけられるような事情があるなら、
一人悩まず法律の力を借りて解決すべきです。

何がともあれ
離婚は不幸になるためにするものでも
したら不幸になるものでもありません。
結婚と同じで人生の一大イベントです。

それぞれの感情、事情の中ではありますが
感情と事実を分離して、ご自分にとって
もっと言うと
心と魂はもちろん
お身体、健康にも
有益なご判断をされて行けますように
心から応援、お祈りしております♡

また、おいおい
離婚あるある色々書いていきますね。

何かお話したいことなどありましたら
お問い合わせフォームでOKですので
お気軽にメッセージくださいね♡

あなたは決して一人ではない!
守りたいものを守るためにも

まずは
自分の心を大事になさってくださいね!

愛と感謝を込めて♡

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

手っ取り早い感情解放の仕方ー私たちの内蔵機能前のページ

どんな結果が出ても人は必ず動機と同じ感情を味わう次のページ

関連記事

  1. 親と子・育児

    ”お母さんが生きているだけでありがたい”と言ってくれる子供

    これは、今日ライン電話で長女にいわれた言葉です。子供た…

  2. 引き寄せ・現実創造

    どんな結果が出ても人は必ず動機と同じ感情を味わう

    欲しい結果が何であれその結果を得られようと得られまいと結果の形…

  3. 引き寄せ・現実創造

    6月6日は新月らしいね

    もう寝なきゃってこの真夜中に三本目(笑)だって、日付が…

  4. 感情・癒し

    絶対やらない方がいい二つのこと

    嫉妬と自己憐憫は人生で絶対やらない方がいいとウォーレン・バフェ…

  5. 自己愛

    ”いい所”にお嫁に行くのはおすすめしません

    いわゆるいい所って自分から見たら、上、って感覚だと思うのです。…

  6. 自己愛

    写真の焦げ茶色のもの、何でしょう

    すでにね、半年は経っています。いつも、食卓においてあります。縮…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。

最近の記事

  1. 好かれる女?選ばれる女?
  2. 「みんな」って言葉でがんじがらめになっていない?
  3. 楽に生きる方法ーその”不幸方程式”誰からもらったん?
  4. 人生いろいろー46年生きて初めて出会う笑えること
  5. 嫌われてもいいんじゃん?SO WHAT?
PAGE TOP