これは、
今日ライン電話で
長女にいわれた言葉です。
子供たちは
シドニーに住んでいます。
私は、25才で結婚して
15年間、専業主婦をして
三人の子供を産み育てて、
やっと
子供たちも大きくなってきて
一息できるかなってところで
当時家族でシドニーに移住して
2年も経たないところでしたが
結婚してからというものの
男も外で働くのは大変だよね
と思って、家のことの一切を
やってきて、
携帯をチェックすることも
いつどこでだれと何をって
チェックする習慣もなく
働いて家族を養ってくれる
ことがありがたかったし
自分なりに
一生懸命生きて来たある日
突然の離婚を切り出されて
子供たちのことを考えてほしいって
頼んでも全く無理で、そのまま
シングルマザーになって
傷つく暇も、悲しむ暇もなく
何とか子供たちを守らなきゃ
の一心で
三人の子供たちをみながら
バイト掛け持ちしていたら
体を壊して、
お医者さんに
このままだと危険だと言われて
仕方なく子供たちを父親に預けて
中国の実家に休養に行ったが最後
コロナで4年も子供たちに会えず
その間の
自分の人生もつまづきだらけで
会社のスーパーコントロール社長
の監視にも近い日々に
頭が割れるように痛くなるのも日常で
上海のロックダウンの時期に
大腿骨の骨折、手術の失敗、
乗った救急車の事故で更に
右腕も一年ぐらい不自由して
やっと解放宣言で日本に戻って
人生一からやり直すところで
ごめんね
お母さん何もしてあげられなくて。。。
って言ったら
19才の長女が言ってくれたのです。
お母さんが生きていてくれて本当によかった~
お母さんが生きていてくれるだけでありがたいよ~
お母さんは失敗してないから
お母さんのせいじゃないから
って(涙)
生きている意味が全くわからない時って一度や二度じゃない
一人で途方に暮れて、生きる気力すらなくすことも沢山ある
息することすら苦しい時
人生を立て直すことが不可能に思える時
生きているだけでありがたい
生きているだけで嬉しいって
思ってくれる人が、きっと
あなたにもいるはず♡
何もできなくても
成功してなくても
お金持ちでなくても
何もかも失っていても
あなたが生きているだけで
ありがたいって嬉しいって
思ってくれる人がいるから
生きていよう
生きて行こう
思ってもらえているのと同じように
自分でも生きていることに感謝して
命を抱きしめて
この一息が出入りしていること
真夜中の雨の音が聞こえること
ささやかだけど生きているから
感じられることを全部抱きしめて
生きて行こう♡
もっとも
大変なことも
苦しいことも
悲しいことも
生きているからこそ出逢うこと
生きている証
本当に苦しいこともあると思うけど
あなたが生きているだけで嬉しい
その人のために
生きるのでもいいじゃない
ね♡
もちろん、
私もあなたの命の味方だよ♡
一緒に生きて行こう♡
愛と感謝を込めて♡